【前回】
以下敬称略
①岡太夫
聟:内藤連 舅:石田幸雄 太郎冠者:月崎晴夫 嫁:中村修一
聟:内藤連 舅:石田幸雄 太郎冠者:月崎晴夫 嫁:中村修一
「岡太夫」は、わらび餅のことだそうです。
あるお偉い方がこの食べ物を気に入って「太夫」という名前を与えたという…。
お婿さんがなんど教えても名前を忘れてしまうものだから、
聞かれるたびにお舅さんが「わらびもち」って教えてあげるんですけど、その「わらびもち」の言い方が…!!!
このたった一言の「わらびもち」に
「このお婿さんったら人はいいけど、まっっったく物覚えが悪くて困っちゃうんだから~も~(笑)。」
という呆れ半分笑い半分みたいな感じがにじみ出ていて感動。
観客(私)に、ここまで想像させるピースを一言に込める技術ですよ…。
ちなみに、めっちゃにこにこしながら「わらびもち」って言ってました。
なんか、「わらびもち」という宝石の入ったセリフの袋をもらった気分でした。
特に”ち”の言い方がいい!!(笑)
お婿さんがおいしそうにたくさんのわらび餅を食べるのですが、最後のほうになったときにベシベシ叩いて、きな粉や餅を隅に寄せて一生懸命食べる姿が面白かった。(笑)
子供のように一心不乱に食べていましたね…。
あとそれみて思い出したのは、ケーキのフィルムについたクリームを食べるか否か問題(笑)
お婿さんがなんど教えても名前を忘れてしまうものだから、
聞かれるたびにお舅さんが「わらびもち」って教えてあげるんですけど、その「わらびもち」の言い方が…!!!
このたった一言の「わらびもち」に
「このお婿さんったら人はいいけど、まっっったく物覚えが悪くて困っちゃうんだから~も~(笑)。」
という呆れ半分笑い半分みたいな感じがにじみ出ていて感動。
観客(私)に、ここまで想像させるピースを一言に込める技術ですよ…。
ちなみに、めっちゃにこにこしながら「わらびもち」って言ってました。
なんか、「わらびもち」という宝石の入ったセリフの袋をもらった気分でした。
特に”ち”の言い方がいい!!(笑)
お婿さんがおいしそうにたくさんのわらび餅を食べるのですが、最後のほうになったときにベシベシ叩いて、きな粉や餅を隅に寄せて一生懸命食べる姿が面白かった。(笑)
子供のように一心不乱に食べていましたね…。
あとそれみて思い出したのは、ケーキのフィルムについたクリームを食べるか否か問題(笑)
コメント